小学館 西和中辞典 第2版の解説
quin・ta・e・sen・cia, [kin.ta.e.sén.θja/-.sja]
[女]
1 精,エキス;〘格式〙 精髄,粋,精華.
quintaesencia de la arquitectura gótica|ゴシック建築の真髄.
Esa chica es la quintaesencia de la elegancia.|あの子はエレガントそのものだ.
2 〖哲学〗 第5元素(=quinta esencia).
[女]
1 精,エキス;〘格式〙 精髄,粋,精華.
quintaesencia de la arquitectura gótica|ゴシック建築の真髄.
Esa chica es la quintaesencia de la elegancia.|あの子はエレガントそのものだ.
2 〖哲学〗 第5元素(=quinta esencia).
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...