quiosco

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*quios・co, [kjós.ko]

[男]

1 (駅・広場の)売店,キオスク(=kiosco).

quiosco de bebidas|清涼飲料売店.

quiosco de periódicos|新聞売店.

2 (公園・庭園の)あずまや.

quiosco de música|野外音楽堂.

quiosco de necesidad|公衆便所.

[←〔仏〕kiosque ←〔トルコ〕köşk「(庭園に設けた)あずまや」 ←〔ペルシア〕kūshk「柱廊玄関;宮殿」;[関連]〔英〕kiosk

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む