quiosco

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*quios・co, [kjós.ko]

[男]

1 (駅・広場の)売店,キオスク(=kiosco).

quiosco de bebidas|清涼飲料売店.

quiosco de periódicos|新聞売店.

2 (公園・庭園の)あずまや.

quiosco de música|野外音楽堂.

quiosco de necesidad|公衆便所.

[←〔仏〕kiosque ←〔トルコ〕köşk「(庭園に設けた)あずまや」 ←〔ペルシア〕kūshk「柱廊玄関;宮殿」;[関連]〔英〕kiosk

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む