quite

小学館 西和中辞典 第2版の解説

qui・te, [kí.te]

[男]

1 除去,排除.

2 ひらりと体をかわすこと;〖スポ〗 (フェンシング)受け流し,かわし.

3 〖闘牛〗 (危機にある闘牛士を助けるために他の闘牛士が)牛の注意をそらす技.

dar el quite|牛の注意をそらす.

4 〘ラ米〙 〖スポ〗 タックル.

estar al quite

(1) 〖闘牛〗 牛の注意をそらす準備ができている.

(2) 手を貸す用意ができている.

ir [salir] al quite

すぐに助けにかけつける.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

《「晋書」杜預伝から》竹が最初の一節を割るとあとは一気に割れるように、勢いが激しくてとどめがたいこと。「破竹の勢いで連戦連勝する」[類語]強い・強力・強大・無敵・最強・力強い・勝負強い・屈強・強豪・強...

破竹の勢いの用語解説を読む