rabia

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ra・bia, [r̃á.ƀja]

[女]

1 〘話〙 激怒,憤激.

Me da rabia oír tales mentiras.|そんなうそっぱちは聞きたくもない.

¡Qué rabia!|くそー,腹立たしい.

2 〘話〙 反感,嫌悪.

coger [tener, tomar] rabia a+人|〈人〉に反感を抱く,〈人〉を嫌いになる.

Me tiene rabia.|彼[彼女]は私に反感を持っている.

3 〖医〗 狂犬病,恐水病.

Muerto el perro, se acabó la rabia.|〘諺〙 犬が死ねば狂犬病も絶滅する(災いを絶つにはもとを絶たなければならない).

con rabia

〘話〙 非常に,ひどく;激しく.

¡Rabia, rabieta [rabiña]!

やーい,やーい;怒れ,怒れ.

[←〔俗ラ〕rabia ←〔ラ〕rabiēs;[関連]〔英〕rage, rabies

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む