rabillo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ra・bi・llo, [r̃a.ƀí.ʝo∥-.ʎo]

[男]

1 短い尾(状のもの).

2 〖植〗 葉柄,花柄,果柄.

3 (ズボン・チョッキなどのウエストの)調節ベルト.

4 〖植〗 ドクムギ.

5 黒穂病の子嚢(しのう)殻.

mirar con [por] el rabillo del ojo...

〘話〙 …を横目でそっと見る;警戒する,嫌う.

rabillo del ojo

〘話〙 目じり.

[rabo+縮小辞]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む