rajado

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ra・ja・do, da, [r̃a.xá.đo, -.đa]

[形]

1 裂けた,割れた.

2 〘話〙 臆病(おくびょう)な,腰抜けの.

3 〘ラ米〙

(1) (ベネズエラ) 本物の,正当な.

(2) (プエルトリコ) 〘話〙 酒に酔った.

(3) (チリ) (ラプラタ) 猛スピードを出す.

(4) (チリ) 〈人が〉不合格になった.

━[男] [女] 〘話〙 臆病者,意気地なし.

━[女] 〘ラ米〙

(1) (アルゼンチン) 逃走.

(2) (メキシコ) 臆病;裏切り.

(3) (米国) (メキシコ) 〘卑〙 (女性)性器.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む