rancho

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*ran・cho, [r̃áɲ.tʃo]

[男]

1 牧場,農場

2 (兵隊・囚人などの大人数の)食事;同時に食事をとる人々;〘話〙 粗末な食事.

3 集落.

4 粗末な小屋.

5 〖海〗 船員用の船室;当番班;(船に積み込んだ)食料.

6 〘ラ米〙

(1) (キューバ) (コロンビア) (メキシコ) 小農場.

(2) (ラプラタ) 麦わら帽子.

(3) (ペルー) 別荘.

(4) (米国) 農村.

alborotar el rancho

〘話〙 騒ぎを起こす.

hacer [formar] rancho aparte

(1) 独自に行動する.

(2) 〘ラ米〙 (メキシコ) 分家する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む