小学館 西和中辞典 第2版の解説
ras・tri・lla・da, [r̃as.tri.ʝá.đa∥-.ʎá.-]
[女]
1 くま手[レーキ]ひとかきの量.
2 〘ラ米〙
(1) (ボリビア) (ラプラタ) わだち;足跡,痕跡(こんせき).
(2) (ウルグアイ) 警察による一斉検挙.
[女]
1 くま手[レーキ]ひとかきの量.
2 〘ラ米〙
(1) (ボリビア) (ラプラタ) わだち;足跡,痕跡(こんせき).
(2) (ウルグアイ) 警察による一斉検挙.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...