小学館 西和中辞典 第2版の解説
***ra・to2, [r̃á.to]
[男] 短い時間,つかの間;(ある長さの)時間.
un buen rato|かなりの間,長い間.
ratos libres / ratos de ocio|暇,自由時間.
Salió hace un rato.|彼[彼女]はちょっと前に出かけた.
Hace mucho rato que no la veo.|しばらく彼女に会っていない.
a cada rato
絶えず,ひっきりなしに.
al (poco) rato
少し後で,すぐに.
a ratos / de rato en rato
ときどき,たまに.
a [en los] ratos perdidos
暇なときに.
a ratos... y a ratos...
…したり…したり,…するかと思うとすぐまた…する.
A ratos está sonriente y a ratos serio.|彼はにこにこしているかと思うとすぐに真顔になる.
¡Hasta cada rato!
〘ラ米〙 〘話〙 いずれそのうち.
¡Hasta otro rato!
〘話〙 また会いましょう.
llevarse un mal rato
嫌な時を過ごす.
para rato
しばらくの間.
Hay para rato hasta...|…までまだかなり時間がある.
pasar el rato
時間をつぶす.
tener ratos
〘話〙 楽しい時を過ごす.
un (buen) rato / un rato largo
〘スペイン〙 〘話〙 とても.
Sabe un rato de geografía.|彼[彼女]はすごく地理に詳しい.
[←〔古スペイン〕「瞬間」 ←?〔ラ〕raptus「発作」]
ra・to1, [r̃á.to]
[形] 〘男性形のみ〙
matrimonio rato
性的交渉が不在の結婚.