realengo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・a・len・go, ga, [r̃e.a.léŋ.ɡo, -.ɡa]

[形]

1 〖史〗 〈領地が〉王室が領有する,王室直轄の.

2 〈土地が〉国有の.

3 〘ラ米〙

(1) 〈家畜が〉飼い主のいない,迷い込んだ.

(2) (ベネズエラ) (メキシコ) ものぐさな,のんびりした;仕事に就いていない.

(3) (ペルー) 税のかからない.

━[男] ⸨ラ米⸩

(1) (アルゼンチン) 税;負担.

(2) (ベネズエラ) 所有者のいないもの.

bienes de realengo

王室財産.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む