recelar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・ce・lar, [r̃e.θe.lár/-.se.-]

[他]

1que直説法⸩ ⸨…のような⸩気がする,⸨…ではないかと⸩疑う;⸨que接続法…ではないかと⸩ 不安に思う,恐れる.

Recelo que va a venir hoy.|彼[彼女]が今日来るような気がしてならない.

Recelo que me suceda alguna desgracia.|何か嫌なことが私の身に起こりそうで不安だ.

2 (ロバと交尾させるために)〈雌馬に〉当て馬をあてがう.

━[自] ⸨de... …を⸩ 疑う.

recelar de todo|すべてに疑惑を抱く.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む