reciente

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***re・cien・te, [r̃e.θjén.te/-.sjén.-]

[形] [絶対最上級は recentísimo あるいは〘話〙 recientísimo]

1 ⸨+名詞名詞+⸩ ⸨ser+ / estar+最近の,近ごろの,最近起こった.

los sucesos recientes|最近の出来事.

una noticia reciente|最新のニュース.

en un reciente estudio|最近の研究では.

en fechas recientes|最近,近ごろ.

la historia reciente de España|スペイン現代史.

un reciente número de la revista|その雑誌の最近号.

Todavía está reciente su fallecimiento.|彼[彼女]の死はまだ記憶に新しい.

2名詞+⸩ ⸨ser+ / estar+⸩ 新鮮な,真新しい.

pan reciente|焼きたてのパン.

queso reciente|できたてのチーズ.

[←〔ラ〕recentemrecēnsの対格)「新しい,新鮮な」;[関連]〔英〕recent

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む