小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・ci・tal, [r̃e.θi.tál/-.si.-]
[男] (音楽・舞踊の)リサイタル,独唱会,独奏会;朗読会.
músico que ha dado recitales por todo el mundo|世界中でリサイタルを催した音楽家.
recital poético|詩の朗読会.
recital de piano|ピアノリサイタル.
dar un recital
実力[模範]を示す.
[男] (音楽・舞踊の)リサイタル,独唱会,独奏会;朗読会.
músico que ha dado recitales por todo el mundo|世界中でリサイタルを催した音楽家.
recital poético|詩の朗読会.
recital de piano|ピアノリサイタル.
実力[模範]を示す.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...