reclamo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・cla・mo, [r̃e.klá.mo]

[男]

1 おとり用の鳥;(同類を呼ぶ)鳥の鳴き声,鳥笛.

la caza al reclamo|おとり猟.

2 誘い,呼びかけ.

acudir al reclamo de+人|〈人〉の呼びかけに応じる;甘い話に乗る.

3 広告,宣伝;宣伝文句,キャッチフレーズ.

4 〖商〗 クレーム,苦情.

5 〖法〗 異議[不服]の申し立て.

6 〖印〗 要語:ページ右下欄外に印刷された次ページの最初の語.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む