recocer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・co・cer, [r̃e.ko.θér/-.sér]

[24][他]

1 煮直す,焼き直す,温め直す.

2 煮[焼き]すぎる.

3 〈金属・ガラスなどを〉焼き戻す,焼きなます.

4 〘ラ米〙 (ウルグアイ) 調理する.

~・se

[再] ⸨de... 〈焦り・嫉妬(しっと)・恨みなど〉で⸩ じりじりする;⸨por... / con... 〈他人の行動など〉に⸩ 悩む,さいなまれる;怒る.

recocerse de envidia|嫉妬でもだえ苦しむ.

Me recuezo con la pereza de mis hijos.|私は息子たちのものぐささに腹が立つ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む