小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・con・quis・ta, [r̃e.koŋ.kís.ta]
[女]
1 再征服;取り返し,奪回.
2 [主に R-]〖史〗 レコンキスタ,国土回復運動.
◆711年以降イスラム教徒によって占領されたイベリア半島をキリスト教徒の手に奪回する戦い.1492年カトリック両王による Granada の奪回で完了.
[女]
1 再征服;取り返し,奪回.
2 [主に R-]〖史〗 レコンキスタ,国土回復運動.
◆711年以降イスラム教徒によって占領されたイベリア半島をキリスト教徒の手に奪回する戦い.1492年カトリック両王による Granada の奪回で完了.
会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...