小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・do・blar, [r̃e.đo.ƀlár]
[他]
1 増強[倍増]する,強化する.
redoblar SUS gritos|さらに大きな声で叫ぶ.
redoblar SUS esfuerzos|なおいっそう努力を重ねる.
2 〈釘(くぎ)などの先端を〉折り曲げる;〈布端などを〉二つに折る(=doblar).
3 繰り返し言う,繰り返す.
━[自] 太鼓[ドラム]を打ち鳴らす,連打する.
━~・se
[再] 倍増する.
[他]
1 増強[倍増]する,強化する.
redoblar SUS gritos|さらに大きな声で叫ぶ.
redoblar SUS esfuerzos|なおいっそう努力を重ねる.
2 〈釘(くぎ)などの先端を〉折り曲げる;〈布端などを〉二つに折る(=doblar).
3 繰り返し言う,繰り返す.
━[自] 太鼓[ドラム]を打ち鳴らす,連打する.
[再] 倍増する.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...