redoblar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・do・blar, [r̃e.đo.ƀlár]

[他]

1 増強[倍増]する,強化する.

redoblar SUS gritos|さらに大きな声で叫ぶ.

redoblar SUS esfuerzos|なおいっそう努力を重ねる.

2 〈釘(くぎ)などの先端を〉折り曲げる;〈布端などを〉二つに折る(=doblar).

3 繰り返し言う,繰り返す.

━[自] 太鼓[ドラム]を打ち鳴らす,連打する.

~・se

[再] 倍増する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む