小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・dro・jo, [r̃e.đró.xo]
[男]
1 生育が遅れた果実[花];摘み残しのブドウ.
2 発育の悪い子供.
3 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) ぼろ切れ;哀れなやつ;身を持ちくずした女.
(2) (アルゼンチン) 残り物.
[男]
1 生育が遅れた果実[花];摘み残しのブドウ.
2 発育の悪い子供.
3 〘ラ米〙
(1) (メキシコ) ぼろ切れ;哀れなやつ;身を持ちくずした女.
(2) (アルゼンチン) 残り物.
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...