reforma

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**re・for・ma, [r̃e.fór.ma]

[女]

1 改革;改装;矯正.

hacer reformas financieras [agrarias]|財政[農地]改革を行う.

proponer una reforma de la Constitución|憲法改正を提起する.

Cerrado por reformas.|〘掲示〙 改装につき閉店.

El museo necesita reformas.|博物館は改修が必要だ.

2 [R-]〖史〗

(1) 宗教改革:ローマ・カトリック教会に反旗を翻した16世紀の宗教運動.

(2) (メキシコの)レフォルマ時代:Santa Ana 大統領失脚(1854年)から Juárez 大統領再選(1867年)までの保守派と改革派の抗争の時代.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む