refrescar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*re・fres・car, [r̃e.fres.kár]

[102][他]

1 涼しくする冷やす

refrescar las bebidas|飲み物を冷やす.

2 〈記憶を〉よみがえらせる,新たにする.

refrescar la memoria|記憶をよみがえらせる.

refrescar el español|スペイン語をさらい直す.

━[自]

1 〘主に3人称・無主語で〙 涼しくなる,冷える.

Esta tarde ha refrescado un poco.|今日の午後は少し涼しくなった.

2 涼む;爽快(そうかい)な気分になる,気分を一新する.

3 冷たい飲み物を取る.

4 〖海〗 〈風が〉強まる.

5 〘ラ米〙 (コロンビア) 軽食[おやつ]を食べる.

~・se

[再] →[自] 23

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む