小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・fri・to, ta, [r̃e.frí.to, -.ta]
[refreír の[過分]][形] 揚げ直した;揚げすぎの.
━[男]
1 〖料〗 ニンニク・タマネギなどを油で炒めたもの.
2 〘話〙 〘軽蔑〙 改作.
Esta obra de teatro es unrefrito.|この戯曲は前の作品の焼き直しだ.
[refreír の[過分]][形] 揚げ直した;揚げすぎの.
━[男]
1 〖料〗 ニンニク・タマネギなどを油で炒めたもの.
2 〘話〙 〘軽蔑〙 改作.
Esta obra de teatro es unrefrito.|この戯曲は前の作品の焼き直しだ.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...