小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・gru・ñir, [r̃e.ǥru.ɲír]
[72][自]
1 〈豚が〉しつこくブーブー鳴く,〈犬などが〉うなる.
2 しつこく不平を言う.
Mis padres regruñían todo el día sobre el comportamiento del vecino.|両親は隣人の振る舞いについて一日中不平を言っていた.
[72][自]
1 〈豚が〉しつこくブーブー鳴く,〈犬などが〉うなる.
2 しつこく不平を言う.
Mis padres regruñían todo el día sobre el comportamiento del vecino.|両親は隣人の振る舞いについて一日中不平を言っていた.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...