rehacer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**re・ha・cer, [r̃e.a.θér/-.sér]

[32][他] [[過分] は rehecho]

1 やり直す,再びする,繰り返す.

2 作り直す;修繕する;回復させる.

Tengo que rehacer lo que he escrito antes.|さっき書いたものを書き直さなくてはならない.

~・se

[再] (元気を)取り戻す,回復する;立ち直る.

No ha tardado en rehacerse después de la operación.|彼[彼女]は術後,間もなく体力を回復した.

[re-「再び」+hacer]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

メタン

化学式 CH4 。最も簡単なメタン系炭化水素で,天然ガスの主成分をなしている。また石炭ガスにも 25~30%含まれる。有機物の分解,たとえばセルロースの腐敗,発酵の際に生成され,沼気ともいわれる。また...

メタンの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android