rehacer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**re・ha・cer, [r̃e.a.θér/-.sér]

[32][他] [[過分] は rehecho]

1 やり直す,再びする,繰り返す.

2 作り直す;修繕する;回復させる.

Tengo que rehacer lo que he escrito antes.|さっき書いたものを書き直さなくてはならない.

~・se

[再] (元気を)取り戻す,回復する;立ち直る.

No ha tardado en rehacerse después de la operación.|彼[彼女]は術後,間もなく体力を回復した.

[re-「再び」+hacer]

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む