小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・im・plan・tar, [r̃eim.plan.tár]
[他]
1 再導入[設置]する.
2 再移植する;接合する.
El equipo de doctores reimplantó al paciente el tejido de su piel.|医師団は患者自身の皮膚組織を再移植した.
[他]
1 再導入[設置]する.
2 再移植する;接合する.
El equipo de doctores reimplantó al paciente el tejido de su piel.|医師団は患者自身の皮膚組織を再移植した.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...