小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・ma・ta・do, da, [r̃e.ma.tá.đo, -.đa]
[形]
1 (ひどさ・質の悪さが)極めつきの,徹底的な.
loco rematado|全く頭のおかしい人.
un pillo rematado|札付きのやくざ.
2 〈子供が〉腕白な,いたずらな.
3 〖法〗 有罪の宣告を受けた.
4 〘ラ米〙 (ラプラタ) 〘話〙 疲労困憊(こんぱい)した.
[形]
1 (ひどさ・質の悪さが)極めつきの,徹底的な.
loco rematado|全く頭のおかしい人.
un pillo rematado|札付きのやくざ.
2 〈子供が〉腕白な,いたずらな.
3 〖法〗 有罪の宣告を受けた.
4 〘ラ米〙 (ラプラタ) 〘話〙 疲労困憊(こんぱい)した.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...