remate

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・ma・te, [r̃e.má.te]

[男]

1 端,先端.

2 仕上げ,完了;終わり.

Dio remate a su viaje con la visita a la catedral.|彼[彼女]は大聖堂訪問で旅行を締めくくった.

3 とどめを刺すこと,息の根を止めること.

4 糸止め.

5 〖スポ〗 (ゴールへの)シュート,ショット.

remate de cabeza|へディングシュート.

6 投げ売り,大安売り.

7 (競りで)最高の付け値,落札;競売.

8 (建物や家具の)先端飾り,棟飾り.

de remate

〘話〙 全く,完全に.

tonto de remate|救いようのないばか.

para [como] remate

〘話〙 なおその上に,かてて加えて.

por remate

最後に,終わりに当たって.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む