小学館 西和中辞典 第2版の解説
ré・mo・ra, [r̃é.mo.ra]
[女]
1 〖魚〗 コバンザメ.
2 妨げ,邪魔.
Las viejas estructuras constituyen una rémora para el progreso.|旧態依然たる組織は発展の障害になる.
[女]
1 〖魚〗 コバンザメ.
2 妨げ,邪魔.
Las viejas estructuras constituyen una rémora para el progreso.|旧態依然たる組織は発展の障害になる.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...