renacer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*re・na・cer, [r̃e.na.θér/-.sér]

[34][自]

1 再び生まれる,生まれ変わる;よみがえる.

El ave fénix renació de sus cenizas.|不死鳥は灰の中からよみがえった.

El día renace.|夜が明ける.

2 生気を取り戻す,元気になる.

Me siento renacer.|私は生き返ったような気持ちだ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む