renido

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・ñi・do, da, [r̃e.ɲí.đo, -.đa]

[形]

1estar+⸩ 仲の悪い,不和の.

estar reñido con un amigo|友人と仲たがいをしている.

2ser+ / estar+⸩ 熾烈(しれつ)な,激烈な.

un partido muy reñido|非常に激しい試合.

en lo más reñido de la lucha|けんかの真っ最中に.

3estar+⸩ 両立しない,矛盾する.

Lo útil no está reñido con lo bello.|便利さと美しさは両立する.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む