repaso

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*re・pa・so, [r̃e.pá.so]

[男]

1 復習,おさらい;反復.

curso de repaso|復習コース.

2 (機械などの)検査,点検;整備.

repaso general|総点検.

último repaso|最終点検.

3 (衣服の)繕い,縫いなおし.

4 〘話〙 大目玉,叱責(しっせき).

dar un repaso

(1) 復習する,おさらいする;ざっと読む[読み返す].

Dio un repaso a la lección diez.|彼[彼女]は第10課を復習した.

(2) 点検する;縫い直す.

(3) 〘話〙 しかりつける;陰で悪く言う.

(4) (知識・技量などで)大いに優れる,図抜ける.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む