repuesto

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・pues・to, ta, [r̃e.pwés.to, -.ta]

[reponer の[過分]][形]

1 (元の場所に)戻された;復職した,復帰した.

2 取り替えられた,交換された.

3 (健康を)回復した,取り戻した.

━[男]

1 交換部品,スペアパーツ.

2 備蓄,蓄え;糧食.

Tenemos un buen repuesto de gasolina.|我々のガソリンのストックは十分にある.

de repuesto

予備の,代わりの.

rueda de repuesto|予備のタイヤ.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む