resbalar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*res・ba・lar, [r̃es.ƀa.lár]

[自]

1 滑る;滑り落ちる,伝って落ちる.

resbalar en el hielo|氷の上を滑る.

Resbaló y se cayó.|彼[彼女]は滑って転んだ.

Las gotas de lluvia resbalaban por los cristales.|雨の滴が窓ガラスを伝って落ちていた.

2 〈車が〉スリップする,横滑りする;〈クラッチが〉滑る.

▲語義1,2では再帰代名詞を伴うことがある.

⇒El coche se resbala sobre la nieve.|雪で車がスリップする.

3 〈床などが〉滑る,滑りやすい.

4 〘話〙 へまをする,しくじる.

5a+人⸩ 〘話〙 ⸨〈人〉にとって⸩ どうでもよい.

La pesca me resbala.|私は釣りには興味ない(▲me が a+人に相当).

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む