reservar

小学館 西和中辞典 第2版の解説

***re・ser・var, [r̃e.ser.ƀár]

[他]

1 予約する

reservar una mesa en un restaurante|レストランに席を予約する.

Te he reservado la mejor habitación.|君のために最高の部屋を予約したよ.

2 取っておく,しまっておく.

reservar fuerzas para el final|最後まで力を蓄えておく.

reservar la mitad del dinero para gastos imprevistos|思いがけない出費のためにお金の半分を使わないでおく.

El destino me reservaba una gran sorpresa.|運命は私に驚くべきことを用意していた.

3 差し控える,留保する.

reservar los detalles|詳細を出さないでおく.

reservar el juicio|判断を留保する.

Prefiero reservar mi opinión.|意見は差し控えさせていただきたい.

4 〖カト〗 〈聖体を〉聖櫃に保管する.

~・se

[再]

1 (自分の手元に)取っておく;留保する.

Nos reservamos el derecho de admisión.|入場をお断りすることがあります.

2 自制する,言動を控える.

Tengo mucho que decir, pero me reservaré.|言いたいことはたくさんあるが,控えておこう.

[←〔ラ〕reservārere-「元へ」+servāre「番をする;保つ」);[関連]reserva, reservación. 〔英〕reserve

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む