小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・so・pli・do, [r̃e.so.plí.đo]
[男]
1 荒い息をすること,あえぎ.
Llegamos a la cima dando resoplidos.|我々はあえぎながら頂上にたどり着いた.
2 (蒸気などが)吹き出す音.
El coche iba dando resoplidos.|車はあえぐようなエンジン音を立てて走っていた.
3 (怒りなどで)鼻を鳴らすこと,荒い鼻息.
4 ぶっきらぼうな返答.
[男]
1 荒い息をすること,あえぎ.
Llegamos a la cima dando resoplidos.|我々はあえぎながら頂上にたどり着いた.
2 (蒸気などが)吹き出す音.
El coche iba dando resoplidos.|車はあえぐようなエンジン音を立てて走っていた.
3 (怒りなどで)鼻を鳴らすこと,荒い鼻息.
4 ぶっきらぼうな返答.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...