小学館 西和中辞典 第2版の解説
res・pi・ro, [r̃es.pí.ro]
[男]
1 呼吸.
2 一休み,休息;安堵(あんど).
tomarse un respiro|一息いれる.
respiro de alivio|ほっとしてつくため息.
3 猶予,延期.
no dar respiro|猶予期間を与えない.
plazo de respiro de tres días|3日の猶予.
[男]
1 呼吸.
2 一休み,休息;安堵(あんど).
tomarse un respiro|一息いれる.
respiro de alivio|ほっとしてつくため息.
3 猶予,延期.
no dar respiro|猶予期間を与えない.
plazo de respiro de tres días|3日の猶予.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...