小学館 西和中辞典 第2版の解説
res・plan・de・cien・te, [r̃es.plan.de.θjén.te/-.sjén.-]
[形]
1 輝く,きらきら光る.
2 顕著な,傑出した.
3 〘比喩的〙 輝くばかりの.
resplandeciente de salud|健康で明るい.
un rostro resplandeciente de felicidad|幸せに輝いた顔.
[形]
1 輝く,きらきら光る.
2 顕著な,傑出した.
3 〘比喩的〙 輝くばかりの.
resplandeciente de salud|健康で明るい.
un rostro resplandeciente de felicidad|幸せに輝いた顔.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...