小学館 西和中辞典 第2版の解説
res・tri・llar, [r̃es.tri.ʝár∥-.ʎár]
[他] 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (ペルー) 〈むちを〉鳴らす.
━[自] 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (ペルー) 〈木材などが〉軋(きし)む;割れて音をたてる.
[他] 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (ペルー) 〈むちを〉鳴らす.
━[自] 〘ラ米〙 (プエルトリコ) (ペルー) 〈木材などが〉軋(きし)む;割れて音をたてる.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...