小学館 西和中辞典 第2版の解説
re・tar, [r̃e.tár]
[他]
1 ⸨a... 〈決闘など〉を⸩ 〈人に〉挑む,挑戦する;⸨a+不定詞/a que+接続法…するように⸩ 挑発する.
retar a duelo|決闘を申し込む.
retar a muerte|決戦を挑む.
2 叱責(しっせき)する,非難する.
3 〈騎士が〉(決闘覚悟で)王に讒訴(ざんそ)する.
4 〘ラ米〙 (チリ) (ボリビア) (ラプラタ) 〘話〙 侮辱する,罵倒(ばとう)する.
[他]
1 ⸨a... 〈決闘など〉を⸩ 〈人に〉挑む,挑戦する;⸨a+不定詞/a que+接続法…するように⸩ 挑発する.
retar a duelo|決闘を申し込む.
retar a muerte|決戦を挑む.
2 叱責(しっせき)する,非難する.
3 〈騎士が〉(決闘覚悟で)王に讒訴(ざんそ)する.
4 〘ラ米〙 (チリ) (ボリビア) (ラプラタ) 〘話〙 侮辱する,罵倒(ばとう)する.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...