retoque

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・to・que, [r̃e.tó.ke]

[男]

1 修正,手直し;仕上げ.

dar unos retoques a la obra|作品に仕上げの手を入れる.

darse un retoque|化粧直しをする.

2 速い脈拍,動悸(どうき).

3 (発作・病気の)徴候.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む