retorcer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・tor・cer, [r̃e.tor.θér/-.sér]

[24][他]

1 ねじる;ひねる;縒(よ)る.

retorcer el brazo|腕をねじる.

retorcer un alambre|針金をよじる.

2 絞る,絞り出す.

retorcer la ropa|洗濯物を絞る.

3 歪曲(わいきょく)する,ねじ曲げる.

No retuerzas lo que digo.|私の言うことを歪曲するな.

4 逆に食ってかかる,反論する.

retorcer un argumento|議論でやり返す.

~・se

[再]

1 ねじれる;絡む.

2 身をよじる.

retorcerse de dolor|苦痛にのたうち回る.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む