retorico

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*re・tó・ri・co, ca, [r̃e.tó.ri.ko, -.ka]

[形]

1 修辞学雄弁術

2 修辞的な,レトリックを駆使した.

un lenguaje retórico|凝った言い回し.

figura retórica|比喩,文彩.

3 修辞学に通じた;雄弁な.

4 美辞麗句を弄(ろう)した.

━[男] [女] 修辞学者;雄弁家,美辞麗句を弄する人.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む