revuelo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

re・vue・lo, [r̃e.ƀwé.lo]

[男]

1 (鳥が)再び飛び立つこと;飛びかうこと.

2 (鳥などの群れの)舞い上がる[乱れ飛ぶ]こと.

revuelo de palomas|ぱっと舞い上がったハトの群れ.

3 動揺,混乱,騒動.

La noticia produjo gran revuelo en los medios taurinos.|そのニュースは闘牛界に大きな波紋を投じた.

4 〘ラ米〙 (闘鶏が)襲いかかること,攻撃.

de revuelo

ついでに;ちなみに.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む