rienda

小学館 西和中辞典 第2版の解説

*rien・da, [r̃jén.da]

[女]

1 〘主に複数で〙 (馬の手綱

2 〘複数で〙 統制;支配指揮]().

coger [asumir, tomar] las riendas de...|…を統率する.

las riendas del gobierno|政権.

empuñar [llevar, tener] las riendas|主導権[実権]を握る.

3 (行動や言葉の)ほどよさ,調子.

aflojar las riendas

手綱[統制]を緩める.

a rienda suelta

(1) 抑制なしに,どうしようもなく.

(2) 勝手気ままに,雑に.

(3) 全速力で,荒々しく.

a toda rienda

全速力で.

dar rienda suelta a... / soltar las riendas de...

…を思いのままにさせる,…に(身を)任せる.

Él dio rienda suelta a la imaginación.|彼は奔放に想像力を働かせた.

tirar de la rienda [las riendas] a...

…の手綱を引き締める,〈人〉を(行き過ぎないように)制止する.

volver (las) riendas

最初からやり直す,後戻りする.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む