小学館 西和中辞典 第2版の解説
*ro・ble, [r̃ó.ƀle]
[男]
1 〖植〗 オーク(材):(カシ・ナラなど)ブナ科コナラ属の総称.
2 〘話〙 たくましい人,頑丈なもの.
más fuerte que un roble|がっしりしてびくともしない.
[←〔古スペイン〕robre ←〔ラ〕rōbur「カシの木;力強さ」;[関連]robledo, robusto. 〔英〕robust「強健な;強固な」]
[男]
1 〖植〗 オーク(材):(カシ・ナラなど)ブナ科コナラ属の総称.
2 〘話〙 たくましい人,頑丈なもの.
más fuerte que un roble|がっしりしてびくともしない.
[←〔古スペイン〕robre ←〔ラ〕rōbur「カシの木;力強さ」;[関連]robledo, robusto. 〔英〕robust「強健な;強固な」]
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...