小学館 西和中辞典 第2版の解説
ro・bot, [r̃o.ƀót]
〔英〕[男] [複~s]
1 ロボット.
robot industrial|産業[工業]用ロボット.
robot inteligente|知能ロボット.
retrato robot|モンタージュ写真.
robot de cocina|フードプロセッサー.
2 他人に動かされる[操られる]人.
[←〔チェコ〕robota「強制労働」;Čapek(1890-1938)の戯曲から]
〔英〕[男] [複~s]
1 ロボット.
robot industrial|産業[工業]用ロボット.
robot inteligente|知能ロボット.
retrato robot|モンタージュ写真.
robot de cocina|フードプロセッサー.
2 他人に動かされる[操られる]人.
[←〔チェコ〕robota「強制労働」;Čapek(1890-1938)の戯曲から]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...