rodeo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ro・de・o, [r̃o.đé.o]

[男]

1 回り道,迂回(うかい);歩き回り.

dar un rodeo|回り道する.

2 〘主に複数で〙 回りくどい言い方[やり方],遠回しな表現[やり方].

andar con rodeos|持って回った話し方をする,迂遠な手段を取る.

hablar sin rodeos|単刀直入に話す.

3 根回し,下工作.

4 ロデオ:カウボーイの競技会.

5 〘ラ米〙 (家畜の)駆り集め(の場所);集めた家畜.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む