小学館 西和中辞典 第2版の解説
ro・de・te, [r̃o.đé.te]
[男]
1 ロールパンや車輪の形状をしたもの.
2 三つ編みをまとめた髪.
3 (頭にものを載せて運ぶときに敷く)頭当て.
4 鍵穴の中にある円板状の部品.
5 (馬車の)転向輪.
6 水平型水車.
[男]
1 ロールパンや車輪の形状をしたもの.
2 三つ編みをまとめた髪.
3 (頭にものを載せて運ぶときに敷く)頭当て.
4 鍵穴の中にある円板状の部品.
5 (馬車の)転向輪.
6 水平型水車.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...