rodete

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ro・de・te, [r̃o.đé.te]

[男]

1 ロールパンや車輪の形状をしたもの.

2 三つ編みをまとめた髪.

3 (頭にものを載せて運ぶときに敷く)頭当て.

4 鍵穴の中にある円板状の部品.

5 (馬車の)転向輪.

6 水平型水車.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android