roer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ro・er, [r̃o.ér]

[59][他]

1 かじる,かじり取る.

El perro está royendo un hueso.|犬が骨をかじっている.

2 むしばむ;侵食する.

roer el capital|資本を食いつぶす.

3 痛めつける.

Su conciencia le roe.|彼は良心の呵責(かしゃく)にさいなまれている.

~・se

[再] 〈自分の体の一部を〉かむ.

roerse las uñas|爪(つめ)をかむ.

dar que ROER a+人

〘話〙 〈人〉をひどい目に遭わせる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む