roer

小学館 西和中辞典 第2版の解説

ro・er, [r̃o.ér]

[59][他]

1 かじる,かじり取る.

El perro está royendo un hueso.|犬が骨をかじっている.

2 むしばむ;侵食する.

roer el capital|資本を食いつぶす.

3 痛めつける.

Su conciencia le roe.|彼は良心の呵責(かしゃく)にさいなまれている.

~・se

[再] 〈自分の体の一部を〉かむ.

roerse las uñas|爪(つめ)をかむ.

dar que ROER a+人

〘話〙 〈人〉をひどい目に遭わせる.

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android