romanticismo

小学館 西和中辞典 第2版の解説

**ro・man・ti・cis・mo, [r̃o.man.ti.θís.mo/-.sís.-]

[男]

1 ロマン主義,ロマンチシズム:18世紀末から19世紀にかけてヨーロッパに興った芸術上の思潮.

2 ロマンチックな[情緒的な]性向[気分].

出典 小学館 西和中辞典 第2版小学館 西和中辞典 第2版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android