小学館 西和中辞典 第2版の解説
ron・ca・dor, do・ra, [r̃oŋ.ka.đór, -.đó.ra]
[形] いびきをかく.
━[男] [女] いびきをかく人.
━[男] 〖魚〗 イサキ科の魚.
━[女] 〘複数で〙 〘ラ米〙 歯輪の大きい拍車.
[形] いびきをかく.
━[男] [女] いびきをかく人.
━[男] 〖魚〗 イサキ科の魚.
━[女] 〘複数で〙 〘ラ米〙 歯輪の大きい拍車.
ちらりと見せること。特に、ファッションで、肌や肌着などを少しだけ見せる着こなしのこと。...